PR

ナース指導者が教える 看護師の仕事量と定時に仕事を終えるために行っているコツ

ナース指導者が教える 看護師の仕事量と定時に仕事を終えるために行っているコツ

看護師を行う上での悩みとは仕事量が増えるにつれてのサービス残業です。ベテランになる程仕事量が増え、残業手当はつけれず、サービス残業となります。サービス残業はお金になりません。看護師の職種に見合った給料をもらえていない現状を変えるには定時に帰るようにしないと割に合いません。その悩みの解決のために定時に帰るコツを定時の基本から考えてみました。よかったらみてください。

定時の基本

定時とは企業の就業規則や雇用契約書に定められた所定労働時間(企業が独自に定める労働時間)を指します。この所定労働時間は、法定労働時間(1日8時間、週40時間)の範囲内で設定する必要があり、企業に雇われている会社員はこれに従うことが原則となっています。

私も看護師をしていますが、仕事量が年々多くなっており、急変や急な入院に当たると時間外労働になることがあります。

時間外労働とは労働基準法等において法定労働時間を越える労働のことをいいます。同じ言葉に残業、超過勤務、超勤があります。平成31年4月の改正法施行により長時間労働は鉛鉱の確保だけでなく、仕事と家庭生活との両立を困難にし、少子化の原因や女性のキャリア形成を阻む原因、男性の家庭参加を阻む原因となっています。

時間外労働については詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

参考元:厚生労働省サイトhttps://www.mhlw.go.jp/content/000463185.pdf

看護師の一日の仕事

看護師の1日の仕事を紹介します。仕事は何をしているのか、仕事内容で残業はしなくてはいけないのかを考えてみました。

日勤業務

  • 7:30  病院に着く、メールにて上司や研修、委員会の伝達確認
  • 7:45 カルテからの情報収集
  • 8:30 朝礼
  • 9:00  朝食後の配薬(内服配り)・食事配膳・食事介助
  • 10:00  バイタルサイン(体温・脈拍・血圧測定)
  • 11:00  処置・検査・入浴後の処置、シーツ交換、寝衣交換など
  • 12:00 昼食の配膳、休憩1時間、昼食後の配薬(内服配り)
  • 14:00 病棟カンファレンス(患者さんについてや伝達事項などを話し合います)
  • 15:00 入院受け入れがあった場合は入院対応があリます
  • 退院があれば退院処理も行います
  • 16:00  電子カルテにて記録 入院カルテ処理
  • 17:00  終礼後帰宅
これで帰宅できればいいのですが、なかなか終わらないのが現状です。

夜勤での業務

夜勤の業務は手当がつきますが2交替の場合は時間が長く、体力も消耗してしまいます。休憩は2.5時間ありますが急変は休憩はない時もあります。夜間帯で入院受け入れを行う場合もあります。

夜勤準夜勤
深夜

ナースコール対応

ナースコール対応は頻回ですが50人患者がいる中でナースコールが押せず、ふらつきがある患者はセンサーをつけます。そのため連打でなり続けることもあります。スタッフは日勤だと13人くらいはいますが夜勤は3人で対応しています。センサーやナースコールがなる頻度は波があります。そのためカルテの前でゆっくりとした記録はできず廊下や部屋を行ったり来たりしている現状があります。

時間外での仕事とは

委員会議事録記入、カンファレンス書記、急変時の記録、入院受け入れ後の記録、受け持ちの退院サマリー、近日の退院準備

他にも色々あります、時間外の仕事の内容は人それぞれです。仕事量もありますがスタッフが少なく業務量は変わらないので時間外労働になる場合が多いと感じています。仕事の時間外労働が続くと自分の時間が少なくなり離職へもつながります。

2000年〜2022年の「看護職員の労働実態調査」における「あなたは仕事を『辞めたい』と思うことがありますか」という設問に対し、「いつも思う」と回答したのは2000年の調査で16.2%であった割合は2022年には24%になっている。過去6回の調査で今回が最も割合が高く、離職意識は悪化していることが分かる。
看護職員の不足⇨仕事がきつい⇨離職意識が上昇⇨看護職員の離職⇨看護職員の不足
参考・引用元:医労連

定時に帰るコツは何があるのでしょうか

私が考える定時に帰るコツは幾つかあります。よかったら参考にしてください。

  • 間に合う期限の仕事は夜勤内の時間で行う。
  • 記録を終わらせた後に時間内で行う。
  • ナースコールやセンサー対応で記録の時間が取れない場合は他のスタッフにコール対応をお願いする。
  • スタッフ間で時間内に仕事を終了するという意識づけを行う。
  • 経験年数が少ない人ほど時間内に終わらない傾向にもあるので指導者や経験年数の重ねたスタッフが声かけを行いフォローし合う。

みんなで

スタッフ間で協力体制を作ることでみんなが時間内に帰ることができると思います。仕事量の多さに悲観的に感じるのではなく前向きに時間内に終わらせることで人員も減ることは無くなるのではないかと感じています。私は指導者でもあるのでスタッフみんなが時間内に帰ることができるように協力していきたいです。

上司はどうされているの

上司の方が仕事量が多いので上司がどのように時間内に終わる努力をされているのか聞いてみました。

やらなくてはいけない仕事を勤務中に分けて行っているとのことでした

最後に

定時に帰れる日も確かにあります。でもかなりの努力が必要です。その日が来ると幸せだし、子供達とも長くいられるし話もできます。仕事が遅くなると家にいる時間が短くなり子供たちと話す時間が少なくなります。そう思うと早く帰れるように仕事をテキパキ終わらせる努力をしないといけません。それぞれのスタッフが自分の仕事がありそれを時間内に終わらせるように努力しています。永遠の課題です。残業をせず帰宅できるようにスタッフみんなでできることは協力して行う必要があります。スタッフみんなが時間内に帰れるように協力することが必要であると思います。また自分の仕事を計画的に行うことも必要であると思います。ブログを読んでいただきありがとうございました(^^)

看護師の一日、夜勤での様子、つらくてやめたくなる時に見てほしいブログをあげていますのでよかったらご覧下さい。
ナース指導者が教える 看護実習のオリエンテーションで伝える日勤業務1日の流れ
看護師23年目、実習指導や子育ての様子を楽しくお伝えするブログです。看護師の1日のスケジュールを書いています。お悩みの方もこれを見て明日への励みになっていただけると嬉しいです。
ナース指導者が教える 看護師夜勤はきつくないか?(地域包括ケア病棟)
看護師23年目、実習指導や子育ての様子を楽しくお伝えするブログです。私の病棟は地域包括ケア病棟です。ナースの夜勤での仕事の様子を書いています。悩みがある方もこれを見て悩みが改善していただけると嬉しいです。
ナース指導者が伝える 看護師を辞めたい時に一番に見てほしい 辛い経験の解決方法
ナース指導者が伝える 看護師を辞めたい時に一番に見てほしい 辛い経験の解決方法今回は看護師を辞めたい方に向けて、一番に見て欲しい私の辛い経験からの解決した方法を教えます。今辛い、辞めたいと考えている方は本当にたくさんいます。病院の休憩室では...

看護師の仕事にて使用している靴下と夜勤で使用するライトを載せています。よろしければこちらから購入していただけると喜びます。よろしくお願いいたします。

 

 

制服
制服

看護募集

✳︎当サイトはアフィリエイト広告を使用しています