20年以上ベテラン看護師が教える ナース指導者としての心構えと上司や後輩への関わり方 ストレス解消方法
私は20年以上看護師をしており、5年以上ナース指導者、実習指導も行っています。その中での心構えと上司や後輩への関わり方、ストレス解消方法についても知っていただきたくブログとしてあげます。なぜこのような内容にしたかというとこの看護師業界ではストレスがきっかけにしてナース指導者や後輩もたくさん退職しています。退職をするきっかけとなるストレスを軽減するためにどのような解消する方法があるかを皆様に伝えたいと思います。看護師はそれぞれストレス解消方法はあると思いますがその中での一つとして参考にしてください。
ナース指導者とは
私が考えるナース指導者とはベテラン看護師として10年以上勤務しており、プリセプターも毎年行い、新人指導にも関わっている。新人だけでなく中途看護師の指導も行える。病院で行われる委員会にも参加し、病棟のチームリーダーも経験しているような看護師かなと思います。認定看護師や専門看護師など専門的な業務にも興味を持ち病院のために力を尽くしているイメージです。
ナース指導者として求められるもの
- 新人や後輩看護師の指導力
- 上司への報告、連絡、相談
- チームリーダーの場合はチームの円滑的に関わる
- 病棟看護師のリーダーであれば病棟看護師に円滑的関わり
- 病棟での不満やトラブルが起きた場合の指導
- 後輩の相談役
- 新人指導、プリセプターへの指導
- 患者、家族トラブル時の対処法の指導、上司への報告
- マイナスな発言はせず、病棟を盛りあげていく
- 働きやすい環境調整
ナース指導者としての心構え
- 指導できる指導力を学ぶ
- 後輩に信頼される先輩であること
- 話しかけやすい先輩であること
- 上司に信頼されること
- 嘘は言わない
- 病棟のスタッフの話を聞くこと
上司への関わり方
- 丁重な姿勢で話しかける
- 報告・連絡・相談の徹底
- 上司が忙しい時は状況を見て報告する
- 上司の意見を聞くばかりでもなく自分の意見も伝える
- 自分が間違った時は謝罪し改める
後輩への関わり方
- 声掛けを行い話しかけやすい雰囲気を作る
- 業務が回らない時の声かけやフォローも必須
- 残業せず帰れるような環境づくり
- 仕事量の分散
- 愚痴が言える環境づくり、その後のフォローも必須
- 悩みやストレスにより退職にならないように状況の変化に気づき対応する
ナース指導者のストレス
- 子供のこと
- 看護師人間関係
- 上司との人間関係
- 仕事内容や業務量が多い
- 残業
- 患者とのトラブル
- インシデント内容
- 退職、転職
ストレス解消方法
- スタッフとの飲み会で発散
- 親友や家族との飲み会で発散
- 自宅で家族と話して発散
- 上司に相談し解決
- 運動やカラオケ、映画、趣味を行い休日に発散
- とにかく寝ることで発散
- 体や精神が持たず休職や退職をして新たな一歩
最後
今回はナース指導者としての心構えと上司や後輩への関わり方、ストレス解消方法についてを書きました。長年看護師をしていると自信が出てくるのではなくストレスも不安も増えます。指導者となることで病棟では愚痴を言えず1人で悩み、解決できないことも多々あります。そんな時にこのブログを見て解決の一つになっていただければとても嬉しいです。見ていただきありがとうございました。
ナース指導者が教える 看護師人間関係 解決するには
ナース指導者が教える 看護師人間関係の悩み 解決するにはどの職種でも人間関係での悩みはあると思います。その悩みに対して各個人が解決できるように対策はされていると思いますが、ナースも1病棟30人スタッフがいますが人間関係はとても必要であり、そ...
ナース指導者が教える 看護師うつにならないために病棟での取り組みと日常生活の過ごし方
ナース指導者が教える 看護師うつにならないために病棟での取り組みと日常生活の過ごし方看護師は業務が忙しく、人との関わる仕事であるため精神的に病むことが多くあります。私の周りでも看護師の業務が重なり悩みを解決できず鬱などの精神症状を発症し、休...
ナース指導者が教える 看護師入職からベテランになるまでの悩み解決方法とは
看護師23年目、実習指導や子育ての様子を楽しくお伝えするブログです。お悩みの方もこれを見て明日への励みになっていただけると嬉しいです。
ナース指導者が伝える 看護師を辞めたい時に一番に見てほしい 辛い経験の解決方法
ナース指導者が伝える 看護師を辞めたい時に一番に見てほしい 辛い経験の解決方法今回は看護師を辞めたい方に向けて、一番に見て欲しい私の辛い経験からの解決した方法を教えます。今辛い、辞めたいと考えている方は本当にたくさんいます。病院の休憩室では...
|
|