PR

ナース指導者が教える 緩和ケア病棟実習について教えます

ナース指導者が教える 緩和ケア病棟実習について教えます

看護師実習にはいくつかありますがその中で緩和ケア病棟での実習があります。まずは緩和ケア病棟を理解した上で患者さんに関わり、どのようなケアをするのかを理解することが必要です。よろしければ参考にしてください。

緩和ケア病棟とは

緩和ケア病棟とは緩和ケアに特化した病棟であり、がんを直すことを目標にするのではなくがんの進行などに伴う心や体の苦痛に対するケアを行います。緩和ケアは一般病棟とは違いできる限り日常生活に近い暮らしができるように共用のキッチンが設けられていることもあります。緩和ケアに入院することで身体的・精神的な苦痛を和らげて患者の「生活の質」を重病になる前からなるべく低下させないようにすることを目的としています。

緩和ケアとホスピスの違い

緩和ケアは心身の辛さをコントロールしてできる限り普段通りの生活を送れるようにすること、ホスピスは最後まで患者の希望通りに生きられるよう全人的ケアをすること、余命が近い患者さんが最期まで希望通りに生きる療養の場です。緩和ケア病棟とホスピスで実施している治療やケアはほぼ同じであり、明確な線引きはされていません。ホスピスは抗がん剤や治療を行うよりも苦痛緩和を中心に行うことを目的に入院することが多いです。

緩和ケアとホスピスとの違い

緩和ケア病棟実習の目的・実習目標

実習目標は緩和ケアを必要とする患者と家族が抱えている全人的苦痛を理解し緩和ケアを必要とする患者と家族のQOLを高める看護援助や緩和医療・がん医療におけるチーム医療が理解できる事をあげている。

  • 緩和ケアが必要な対象の特徴について述べられる
  • 全人的苦痛の内容とその程度についてアセスメントし苦痛の緩和ができる
  • 対象のQOLの維持・向上のための援助ができる
  • 家族の特徴を踏まえた援助ができる
  • 緩和ケアにおけるチーム医療の必要性とその方法を述べられる
  • 危篤状態・臨終の場面における看護師の役割を述べられる
  • 自己の死生観について述べられる
QOLとは生活の質と言われており、自分らしい生活を送る。その質を高めることを言います。

実習の流れ

  • 実習挨拶
  • 受け持ち患者の情報収集
  • 午前バイタルサイン測定
  • 環境整備
  • 食事の見学
  • 入浴の見学
  • 午後バイタルサイン測定
  • 学生カンファレンス

チームで緩和ケアは行います

  • 医師:がん治療を行います。身体的つらさの緩和、精神的つらさの緩和を行います。
  • 看護師:体や心のケアを行い、つらさの軽減を行います。
  • 管理栄養士:食欲低下に対し、食事の工夫やアドバイスをします。
  • 薬剤師:薬の副作用の不安を和らげます。
  • ソーシャルワーカー:経済的な問題があるときに相談します。
  • 理学療法士:生活する上での運動を行います。
  • 心理士:心理士がいる病院は話をして気持ちを落ち着かせる手助けを行います。
  • ケアマネージャー:在宅で緩和ケアを行う際は相談に乗っていただけます。

看護師の役目

緩和ケア病棟での看護師の役目とは患者の体のケアや心のケアを行い、つらさの軽減を行います。患者がどれだけつらいか、きついかを理解し、体のケアや心のケアを行うことが必要です。話しを聞き悩みを聞くことで少しでも解決できるように傾聴する姿勢で関わっていきます。疾患からの死のおそれ、怖さ、悲しみを理解しケアを行なっていきます。

死の受容への5段階

  1. 否認と孤立
  2. 怒り
  3. 取り引き
  4. 抑うつ
  5. 受容

人は心理的段階5段階を経て死を受容していく。がんを告知された方は必ず否認、孤立、怒りがある。この段階を理解して患者に関わることがとても必要である。ご家族も患者への対応の仕方に悩んだり不安になることもあるためご家族への関わり、指導も必要となる。

参考サイト:看護roo

看護師の役割に悩むこともありますが、しっかり患者の状況を理解して関わっていくことが必要となります。

最後に

今回が緩和ケア病棟での実習について書きました。まずは緩和ケアとは何かを理解し患者へ関わることが重要だと思います。苦痛を少しでも軽減できるような関わり、ケアを行えるようにスタッフも努力しないといけないと思います。少しでも参考にして実習で活かしていただけると嬉しいです。みていただきありがとうございました。

別のブログでエンゼルケアについて、統合実習の事を書いていますのでよかったら参考にしてください。また国家試験についても載せています。みていただけると嬉しいです。

ナース指導者が教えるエンゼルケア 逝去後に行う家族との関わりとは
ナース指導者が教えるエンゼルケア 逝去後に行う家族との関わりとは今回は看護師となれば必ず行う、エンゼルケアですが、私も新人の頃には不安に感じていました。今はきちんと病院によってマニュアルがありますが、亡くなられたご家族がお化粧をされた患者さ...
ナース指導者が教える 統合実習とは 学んでほしいこと
ナース指導者が教える 統合実習とは 学んでほしいこと私は看護学校の実習指導を5年程度行っています。今回はその中でも統合実習は国家試験前の病院実習の最終の実習と思われますがこれを乗り越えるとホッとすることも多いと思います。長年実習に取り組んで...
ナース指導者が解いてみた 看護師国家試験過去問解説 しっかり理解しよう必修問題第1弾
ナース指導者が解いてみた 看護師国家試験過去問解説 しっかり理解しよう必修問題第1弾今回は看護学生さんの役に立てるように看護師国家試験の過去問解説を行いたいと思います。まずは自分が解いてみて理解しにくい部分は自分もしっかり調べて皆様に伝え、...

学生が実習で使用していただきたい靴下と時計を載せています。こちらから購入していただけると喜びます。よろしくお願いいたします。

 

 

✳︎当サイトはアフィリエイト広告を使用しています